ja

求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る

採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る
採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
会社概要

ロバート・ウォルターズは「企業」そして「働く人」のストーリーを大切にしています。

詳しく見る

ロバート・ウォルターズで働く

ロバート・ウォルターズ・ジャパンで働きませんか?

詳しく見る

職務経歴書は手書きとパソコンどちらがいい?メリットや注意点・用紙の選び方について解説

職務経歴書を手書きするか、パソコンで作成するかで迷っていませんか?厳密な決まりはありませんが、どちらにもメリットとデメリットがあります。今回は、それぞれの見本を参考に書き方のコツについて一緒にチェックしていきましょう。

キャリアコンサルタントに無料相談する

【目次】

職務経歴書作成「パソコン」「手書き」メリット比較

職務経歴書をパソコンで作成するメリット

【見本付き】職務経歴書をパソコンで作成する際の書き方、注意点

職務経歴書を手書きにするメリット

【見本付き】職務経歴書を手書きで作成する際の書き方、注意点

職務経歴書を手書きする場合のコツ 

要確認!応募企業・職種の趣向や指示に合わせよう

職務経歴書作成「パソコン」「手書き」メリット比較

パソコン作成 手書き

・誤字脱字もすぐに修正できる

・文字間隔や文字サイズを均等にできる

・一度作ったベースを保存・活用できる

・パソコンスキルの証明・アピールになる

・入社意欲が伝わりやすい

・他の候補者との差別化

 

職務経歴書は履歴書とは異なり、記載する情報量がかなり多いです。間違いが許されない文書ですが、手書きをノーミスで仕上げる負担は大きいでしょう。作成の手間暇を考えるとパソコンの方が断然、効率的です。近年は、応募者や候補者の情報をデータ管理したいと考える企業も増えています。

企業にしてみればどうかというと、決まりがないとは言えパソコン作成が無難でしょう。ただ、手書きがダメというわけでもありません。企業によっては手書き作成の方を良しとする場合もあります。パソコン作成と手書き、それぞれのメリットや注意点を踏まえた上でどちらを選ぶか考えていきましょう。

手書き・パソコンの職務経歴書の用紙やテンプレートについて

  手書きの場合      ・・・  用紙購入・テンプレート印刷

  パソコンの場合  ・・・  テンプレート印刷

職務経歴書の無料フォーマット(見本)をご用意しています。

こちらのページからダウンロードしてご活用ください。

用紙を購入する場合

手書きの場合は、販売されている職務経歴書の用紙を使ってもいいでしょう。書店やコンビニなどでも手に入ります。販売されている履歴書に付属でついていることも多いです。

テンプレートをダウンロードする場合

パソコンで作成する場合は、テンプレートをダウンロードする方法もあります。手書きの場合もテンプレートのみを印刷して使えるでしょう。

職務経歴書は基本的に自由形式ですが、大きく「編年体形式」「逆編年体形式」「キャリア形式」の3つに分類できます。それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に合った職務経歴書テンプレートを使用しましょう。

職務経歴書のテンプレートの選び方について詳しく知る

職務経歴書をパソコンで作成するメリット/デメリット

メリット

  • 誤字脱字もすぐに修正できる
  • 文字間隔や文字サイズを均等にできる
  • 一度作ったベースを保存・活用ができる
  • パソコンスキルの証明・アピールになる

職務経歴書をパソコンで作成するメリットをご紹介します。主に上記4つのメリットが挙げられます。それぞれ詳しくみていきましょう。

誤字脱字もすぐに修正できる

パソコン作成の場合、書き間違えてもすぐに修正できます。履歴書や職務経歴書で、修正液や修正テープを使うのはマナー違反です。見た目も悪いですし、応募者本人による修正かどうかも判断できないからです。

文章を書き終えた後でも、誤字脱字や文法、文脈の修正が簡単に行えるため、下書きが必要ありません。より良い仕上がりを目指してブラッシュアップしやすい点もメリットでしょう。

文字間隔や文字サイズを均等にできる

読みやすさも、応募者の印象を左右する要素です。パソコンを使って文字を書くと、どの文字も同じサイズで記載できるほか、文字間隔も均等にできます。書いている途中で文字が入りきらなくなる心配もありません。

文字が汚い、文字サイズがバラバラでは読みにくさが感じられ、内容とは関係なく採用担当者から、悪い印象を持たれてしまうおそれがあります。読みやすい文字を書くことに自信がなければパソコンでの作成をおすすめします。

一度作ったベースを保存・活用できる

パソコンで作成した職務経歴書は保存できます。一度作成した職務経歴書をベースにして次回の作成に活用できるのです。

基本的な個人情報、会社名、年月など過去情報はそのまま使えます。応募する企業ごとに必ず変更すべき点だけ編集すればいいのです。複数社に同時に送る際も、より効率的に各社に合わせた職務経歴書を作成できます。

パソコンスキルの証明・アピールになる

パソコンをメインに使う仕事への応募なら、パソコンで作成した方がいいでしょう。その求人の採用担当者は、パソコンスキルの有無やレベルを確認したいはずです。手書きの職務経歴書だと、パソコンができないと疑問を持たれるかもしれません。

パソコンで作成された職務経歴書によって基本的なスキルが測られるため、書類選考の段階でアピールできるようにしておきましょう。面接でも、パソコンスキルより真にアピールしたい部分を訴求する時間を確保できます。

デメリット

  • 使い回しだと採用担当に見抜かれる可能性があること
  • 職務経歴書の出来映えからPCスキルを判断されてしまうこと

使い回しだと採用担当に見抜かれる可能性があること

メリットの項目で「一度作ったベースを保存・活用できる」をあげていますが、あまりにもテンプレ―トを作りこんでしまうと使い回しをしている印象を与える可能性が高くなることは理解しておきましょう。個人情報など絶対に変わらない項目以外は、できるだけ新たに文面を考えてタイピングすることをおすすめします。

以前に(もしくは同時に)応募した企業に提出した職務経歴書の文面のコピーは高い確率で採用担当者に見抜かれます。たとえコピーしたことに気づかれなかったとしても、その職務経歴書の内容に採用担当者が魅力を感じる可能性は低いでしょう。

職務経歴書の出来映えからPCスキルを判断されてしまうこと

職務経歴書は、たとえパソコンで作成していても見た目が一人ひとり異なります。レイアウト、文字の配置や左右端の並び、フォントサイズなどビジネス文書としての体裁が整っているか、適切な設定が施されているかなどパソコンのスキルも見えてくるものです。

不備があるとパソコンの操作に慣れていないように見え、採用の合否に影響することがあるかもしれません。

【見本付き】職務経歴書をパソコンで作成する際の書き方、注意点

 

職務経歴書には決まったフォーマットがありません。そのため、応募者の個性やアピール力が反映されやすい書類と言えるかもしれません。ここで、職務経歴書をパソコンで作成する際に注意すべき点を解説します。ポイントを押さえて魅力的な職務経歴書を作成しましょう

用紙はA4サイズの白が一般的

職務経歴書は、A4サイズで1~3枚程度が一般的です。B5であっても特に問題はありませんが、慣習にならうなら、職務経歴書はA4を選んでみましょう。

また用紙は白色にするのが無難です。特に思い入れがない場合は、ビジネス文書の作成方法に従って作成しましょう。

文字フォントは明朝体が一般的

ビジネス向きのフォントで一般的なものは明朝体と言われています。特にこだわりがない場合にはあまり見慣れないフォントではなく、明朝体で職務経歴書を作成することをおすすめします。

フォントを小さくし過ぎない

フォントを小さくして詰め込み過ぎてしまうと、読みづらい職務経歴書になってしまいます。なるべく小さ過ぎず、同じ大きさのフォントで書いていくようにしましょう。

レイアウトを上手に使用する

行間や改行だけでなく、強調ポイントや罫線などで自由にレイアウトできるのはパソコンの強みです。過度な装飾はNGですが、わかりやすくアピールしたいポイントを強調できるように工夫してみましょう。

予測変換による誤字脱字に気をつける

パソコンには学習した言葉を予測変換する機能が備わっています。便利な機能ではあるのですが、間違った変換記憶も反映されてしまうことに気をつけてください。漢字の同音異義語、送り仮名などにも要注意です。

英数字は基本的に半角で統一し、半角と全角が混在しないようにします。文章作成ソフトの校正機能で入念にチェックし、誤字脱字のない職務経歴書を提出してください。

職務経歴書の詳しい書き方について知る

職務経歴書を手書きにするメリット/デメリット

職務経歴書を手書きで作成するメリットとデメリットについて詳しく見ていきましょう。

メリット

  • 入社意欲が伝わりやすい
  • 他の候補者との差別化

職務経歴書を手書きで作成するメリットについて詳しく見ていきましょう。

入社意欲が伝わりやすい

職務経歴書を手書きすると、入社意欲を企業に示すことができます。比較すればパソコンで作成した方が手軽なのは明らかでしょう。その分、一字一句手書きされた文字からは意欲や熱意が感じ取れるという企業もあるようです。文字の丁寧さはもちろん、行揃えなどが人によって異なるため人柄も表れるようです。

他の候補者との差別化

基本的にパソコンで作成された職務経歴書の方が圧倒的に多いでしょう。そんな中で、手書きされた職務経歴書は目を引きやすいのも特徴です。熱意を受け取り、しっかり目を通してもらえる可能性も高くなるかもしれません。他の応募者との差別化はとても重要なポイントです。

とくに講師や秘書など文字を書く機会の多い仕事ならさらに効果的でしょう。きれいな字を書けることはアピールポイントのひとつです。自信のある人は、手書きの職務経歴書も検討してみましょう。

デメリット

  • 効率が悪い
  • 「手書き=パソコンスキル(ITスキル)がない」と思われる可能性がある

効率が悪い

応募したい企業が見つかるごとに手書きするとなると他の対策や練習に割く時間も削られてしまうため、非効率であることは否めません。

手書きの職務経歴書は完璧なものが完成するまでに時間がかかります。書き直しが多ければその分、さらに時間が取られるでしょう。

応募書類に通過してからも選考は続きます。選考を通過していく前段階であまりにも時間がかかってしまうと、面接対策など他への時間を割くのが難しくなる危険性があります。

「手書き=パソコンスキル(ITスキル)がない」と思われる可能性がある

パソコンで作成された職務経歴書が多い中、手書きの職務経歴書が提出されることに疑問を抱く採用担当者もいます。パソコンスキルがないと捉えられる可能性があるのです。

この点をカバーするために、もし手書きで職務経歴書を作成する場合はパソコンスキルについてしっかり記載しておくのもおすすめです

【見本付き】職務経歴書を手書きで作成する際の書き方、注意点

読みにくくならないよう特に注意

手書きのきれいな文字はアピール要素ですし、熱意も伝わります。しかし文字サイズや間隔がばらつきやすい点は否めません。ばらつきは読みにくさに直結し、採用担当者に負担やストレスを与えるでしょう。

文字サイズや高さ、間隔などを均等にすることを考慮して書くことが大切です。効果的なアピールとなるよう、文章全体を見てバランスを取っていきましょう。あらかじめ書ける文字数を把握してから書き始めることをおすすめします。

記載量によっては要検討

職務経歴書の文字量は履歴書より圧倒的に多いのが一般的です。社会人経験が長かったり、転職回数が多かったりすると文字数も多くなるでしょう。ボリュームが大きくなる場合はパソコン作成をおすすめします。読みにくくなるリスクは下げた方が賢明です。

ボールペンを使う、消えるボールペンは不可

職務経歴書は企業に送る正式な書類です。そのため、ボールペンか万年筆で書かなければなりません。消せるものはマナー違反ですから、消せるボールペンも不適切です。使用するペンの種類もマナーに沿って選択しましょう。

パソコンスキルはしっかり記載する

パソコンで作成して提出すれば、基本的なパソコンスキルは伝わります。手書きの場合はパソコンスキルのアピールができません。そのため場合によっては、職務経歴書の中でしっかり言及することも大切です。とくにWordやExcelについてはしっかり記載しておいたほうがいいでしょう。

手書きで記載する場合の職務経歴書の選び方

職務経歴書を手書きする場合、どのような用紙を使えばいいのでしょうか。用紙の入手先と種類について解説します。

どこで入手するか?

インターネットで検索してみると、職務経歴書用の無料テンプレートやフォーマットが見つけられるでしょう。ダウンロードして印刷して必要事項を埋めながら作成できます。また、文具店やコンビニなどでも販売されていることもあります。

どのような用紙を選ぶべきか?

職務経歴書の形式
編年体形式
古い経歴から順に記載します。履歴書と同じ並びなので確認しやすく、記載項目が少ない人におすすめです。
逆編年体形式 新しい経歴から順に記載します。現在に近い経歴にアピール要素が多いという方におすすめです。
キャリア形式
時系列ではなく経験や実績でまとめます。
転職回数が多い方はキャリア式にするとアピールとともに転職回数が多い印象が和らぐでしょう。

職務経歴書には決められたフォーマットがありません。ただ、記載形式(スタイル)にはいくつかの種類があります。代表的なものを挙げると編年体形式・逆編年体形式・キャリア形式などです。

ダウンロードするにしても、購入するにしても、自分が作成したい職務経歴書の形式に合うものかどうかをチェックしましょう。

職務経歴書を手書きする場合のコツ

  • 丁寧に書く
  • 下書きをする
  • コピーをうまく活用する
  • パソコンスキルはしっかり記載する

丁寧に書く

職務経歴書は丁寧に書きましょう。「丁寧さ」は、字が上手いか下手かに関わらず書面上に表れるものです。見栄えや丁寧さを確保するために以下のポイントを意識してみましょう。

  • 漢字やひらがなの「とめ」や「はね」を意識する
  • 漢字は若干大きめ、ひらがなは漢字より小さめに書く
  • 漢字は直線的に、ひらがなは曲線を意識
  • 下敷きに方眼用紙を使う

下書きをする

職務経歴書を書く際に、書き間違えても修正液や修正テープは使えません。書き間違いがあれば、新しい用紙に1から書き直しです。数行ならまだしも、終盤で間違うとそれまでの労力も時間もムダになってしまいます。

いきなり書き始めると、間違いが発生する確率は高くなるでしょう。誤字だけでなく、1行の文字量や行間隔の不揃いが気になることもあるはずです。職務経歴書の内容は別紙に一通り下書きし、確定してから書き進めましょう。

下書きはパソコンで作成するとスピーディーです。それを見本にして書けば、間違いやばらつきが起こる可能性は下がります。また、パソコンで作成した用紙を下敷きにすると書きやすくなるかもしれません。

修正テープを利用しない

職務経歴書はビジネス書類のひとつです。一字でも書き間違えてしまった場合は、面倒ですが始めから書き直さなければなりません。修正テープや修正液などの使用は避けてください。修正された履歴書や職務経歴書は採用担当者に悪印象を与えかねません。

要確認!応募企業・職種の趣向や指示に合わせよう

職務経歴書の形式や書き方に厳密な決まりはありません。Web上に多数のフォーマットが公開されている為パソコン作成の人も増えています。見やすさや双方の負担軽減の為にパソコン作成を求める企業も多いようです。一方で、指定はなくても熱意や意欲の伝わる手書きを好む企業もあります。

どちらが良いのかは、応募企業の趣向や仕事内容をよく確認して判断しましょう。どちらがより自身の能力をアピールできるかを考えて選ぶことが大切です。判断が難しい場合は、転職エージェントに相談してみましょう。企業ごとに適した職務経歴書の作成方法や具体的な書き方を教えてもらえます。気になる方はお気軽にご相談ください。

転職エージェントへの相談

この記事を見ている人は以下の記事も見ています。

シェアする

お役立ちコンテンツ

コンサルタントに無料相談
求人アラート登録
給与調査
転職アドバイス
お問い合わせ

詳細については、当社のコンサルタントにお問い合わせください

関連コンテンツ

すべて見る

希望の仕事を掴む面接のコツ

面接は、就職のために必要不可欠であり、希望する仕事を得るための重要なステップです。就職面接において起こりやすい5つの大きな誤りがあります。これらのミスを未然に防ぐ準備をすることで面接を成功させることができます。 面接の前に会社をリサーチする 周到な準備やリサーチ、そして未来の雇用先に対する適切な配慮は必須です。事業について自信を持って語れる能力は、応募者にとって極めて重要です。その会社に関連する次に挙げるような事項について自信を持って話せるように準備をしておきましょう。 社史 財政状態 企業使命 製品・サービス 市場情報 競合 応募理由を詳細に説明しましょう 面接は、あなたが特定の会社あるいは

もっと読む

販売職の職務経歴書の書き方見本とフォーマット

販売職は商品を販売するだけではなく、在庫の管理、接客などサービス業としての側面もあるため、求められる能力が多い職業です。 販売職で内定を得るためには他の候補者との差別化をはかることが重要です。今回は販売職への転職を希望している方に向けて、職務経歴書の書き方や自己PRの仕方を解説していきます。 職務経歴書のテンプレート 職務経歴書はインターネットからフォーマットをダウンロードし、パソコンで作成することが可能です。 職務経歴書フォーマット(見本)のダウンロードはこちら もちろん、書店や文具店でも購入することができますが、手書きになってしまうため、職歴が多い方はパソコンで作成したほうがいいでしょう。

もっと読む

志望動機は書き出しで差がつく?好印象を与えるコツと例文を伝授!

志望動機の書き出しは、採用担当者の目に留まりやすい重要な箇所です。では、何を書けば、採用担当者の目を引くことができるのでしょうか。この記事では、転職で熱意が伝わる志望動機の書き出し方を、例文とともにご紹介します。 志望動機は書き出しが大事 採用担当者は志望動機の書き出しを見て、無意識に応募者の第一印象を決めてしまいます。そのため、書き出しが上手くいけば、その後も好印象のまま読まれやすくなるでしょう。 一方で書き出しが読みにくく稚拙な場合、どんなに魅力的な経歴があっても、印象が悪いままになるのです。最悪の場合、それ以降の文章も読まれなくなる恐れもあります。 志望動機の書き出しを作る5つのコツ 以

もっと読む

ロバートウォルターズ で働きませんか?

ダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。