バイリンガルが外資系転職エージェントを利用する3つのメリット
転職エージェントを利用すると、自分で転職先を探していく場合よりも、手間を省いて効率よく進められます。バイリンガルの場合、特に外資系企業、日系グローバル企業とのコネクションが強い、外資系転職エージェントを利用することで、語学力を活かしグローバルに活躍できる求人にめぐり合うことができるでしょう。
転職エージェントを使う3つのメリット
1.自分の強みや価値が客観的に分かる
バイリンガルの場合、語学力が活かせる、グローバル企業への転職を目指す人が多いですが、通訳や翻訳を除くと、英語などの語学はあくまでもコミュニケーションツールです。バイリンガルで語学力が高いことが、採用に即つながるとは限りません。単に多言語を話せることだけではなく、語学力を活かしてどんな仕事ができるかという点が重視されます。
また、転職の際に自分の強みや市場での価値を客観的に判断できる人は少ないのではないでしょうか。転職エージェントを利用すると、これまでのキャリアやスキルをもとに、どの様な企業や仕事へ応募をするのが良いかといったアドバイスを受けることができます。
2.効率よく転職活動をすることが可能
転職エージェントを利用すると、自分に合った求人案件を効率よく探せることもメリットに挙げられます。転職エージェントでは取り扱う求人案件数が多く、非公開求人も扱っています。自分のスキルに合った求人を紹介されるため、転職サイトなどを利用して、自分でを求人を検索するよりも、効率的に転職活動を進められるのです。
また、企業に関する情報を得ることも可能です。キャリアコンサルタントは企業の情報にも精通しているため、企業風土への適性についてもアドバイスが受けられます。
3.「調整」は転職エージェントに依頼できる
転職エージェントを利用すると、キャリアコンサルタントが企業の採用担当者との調整を担います。転職サイトなどで見つけた企業に応募する場合には、一社ごと応募書類を送付して書類選考を通過すると、採用担当者からの連絡を受けて、面接日の調整を行うことが必要です。転職エージェントを利用すると、キャリアコンサルタントが応募書類の送付を行い、面接日も調整するため、在職中の転職活動でも負担が軽減されます。
また、内定が濃厚となった段階では、年収や入社日の調整といった採用条件の交渉も、キャリアコンサルタントが担当します。転職活動の中でもデリケートな交渉ごとをキャリアコンサルタントに任せることができるのです。
誰でも自分に合った企業で、よりよい条件で働きたいものです。転職エージェントを利用すると、応募企業の選定から実際に入社するまでの一連の流れがサポートのもとで進められます。
あなたの将来のキャリアをプロに相談しませんか?
ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントが、これまで多くの方々の転職を成功へ導いてきた実績と経験であなたに最適なキャリアアップと能力発揮のチャンスを提案いたします。
人気の記事
- スキームとはどういう意味?使い方やスキーム図についても解説
- ペンディングの意味は?ビジネス上でどう使う?
- ステークホルダーの正しい意味とビジネスでの使われ方
- コンセンサスの正しい意味、正しい使い方は?
- オフショアの意味は?どのような時に使う?
- 【例文付き】面接日程確定メールのマナー!返信はいつまで?調整の仕方は?
- リファレンスチェックとは?質問内容と気になるポイントを解説
- 【英文テンプレートつき】ビジネスで使える英語メールの書き出しとは?
- 退職までのベストな期間は?プロ意識をもって退職する
- 【例文つき】退職の挨拶(スピーチ・メール)のポイントは?
関連コンテンツ
すべて見る海外留学を通じて得られるスキルや経験は、キャリア形成にどのような影響を与えるのでしょうか? 今回は、ロバート・ウォルターズ・ジャパンで海外からの転職を支援しているAyako Shimizu(以下、Shimizu)と、EF(Education First)でセールス・ディレクターを務めるReina Araki(以下、Araki)さんが、海外経験を活かしたキャリア構築について語ります。 フル動画はページ下部でご覧いただけます。 インタビュー内容 Shimizu:皆さんこんにちは、ロバート・ウォルターズの清水です。本日は海外留学プログラムを提供しているEF社の荒木れいなさんに、「キャリアに活きる留学
もっと読むビジネス環境が急速に変化する中、キャリアも進化する必要があります。今は転職を考えていないかもしれませんが、あなたのスキルや経験を最大限に活かすチャンスを逃していませんか?転職は、キャリアアップや新しい刺激、柔軟な働き方を手に入れるための一つの道です。そして、忙しいビジネスパーソンでも、転職エージェントを活用することで効率的かつ戦略的にキャリアを進めることができます。 キャリアの未来を考えるとき、可能性を広げる選択肢の一つとして、ぜひ転職を視野に入れてみませんか? 現代のビジネス環境は急速に変化しています。テクノロジーの進化、グローバルな競争、リモートワークの普及など、多くの要因が企業と個人のキ
もっと読む海外から日本への帰国が決まったら、日本での新たな生活に向けて準備を進める必要があります。そんな引っ越しを控えている方のために、スムーズに準備を進めるためのタイムラインに沿った帰国ガイドをご用意しました。 帰国前の準備から帰国後の手続き、生活インフラの手配、ご家族がいる方に向けた幼稚園・保育園・学校探しや入学手続き、日本での仕事開始に向けた準備など、押さえておくべき要点をまとめています。 日本での新たな生活をスタートに向けて、さっそく準備を始めましょう。 ガイドへのアクセスはこちら *ロバート・ウォルターズでは海外から日本へ帰国して働くことを検討している方へキャリアサポートをしています。 海外か
もっと読む