ja

求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る

採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る
求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る
採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る
会社概要

ロバート・ウォルターズは「企業」そして「働く人」のストーリーを大切にしています。

詳しく見る

ロバート・ウォルターズで働く

ロバート・ウォルターズ・ジャパンで働きませんか?

詳しく見る

コンセンサスの正しい意味、正しい使い方は?

ビジネスシーンにおいて「コンセンサス」という単語が出てくることがあります。「誰々さんのコンセンサスとっておいてください」のようにに使われますが、具体的にコンセンサスとはどういったことを指すのでしょうか?今回は、その意味について詳しく解説し、正しい使い方やよく使われるシチュエーションなど具体例を取りあげていきます。
 

コンセンサスとは?意味は?どのようなときに使う

 

コンセンサスは合意をとるということ

コンセンサスは元々、英語の「“consensus”」からきています。「意見の一致」あるいは「合意」という意味があり、主にビジネスシーンにおいて幅広いシチュエーションで使われ、その頻度も多いです。「全員の意見が一致している、合意をとるということ」という意味で使われているので、しっかり頭に入れておきましょう。

例えば、社員の意思を確認したいとき、「社内での合意をとる」と言うよりも「社内のコンセンサスをとる」と言った方が、そのニュアンスがはっきり際立ち、目的も明確になります。そのほかにも、「意識」や「認識」といった意味合いが込められていますが、相手の意思を聞くときにもこのコンセンサスというフレーズが用いられます。仕事を円滑に進めていくうえでは、色んな人の意見を事前に確認しておかなければなりません。微妙な言い回しが必要なときでも、コンセンサスの一言を使うだけで言語化しにくい言葉など全てを集約できるので、実用的なフレーズといえるでしょう。

 

コンセンサスの重要性とその達成方法

ビジネス環境での意思決定において、コンセンサスの重要性はますます高まっています。特に多様なバックグラウンドを持つチームにおいて、全員が納得し、協力するためには、効果的なコミュニケーションと透明性が不可欠です。コンセンサスを達成するためには、各メンバーの意見を尊重し、オープンな議論を通じて共通の理解を形成することが求められます。

 

コンセンサスを使った例文

それでは、コンセンサスという言葉が実際にどのように使われるか例文を紹介しながら解説していきましょう。

 

「クライアントからコンセンサスをとってきます」

仕事を進めていくうえで、時に社内の意思判断だけでは決められない事柄も出てきますが、そのようなときは取引先に連絡をするなどして同意を得る必要があります。他社との合同プロジェクトを企画してるときなどでよく使われるフレーズなので、ぜひ覚えておいてください。

 

「Aさんからのコンセンサスはもらっているか?」

重要なプロジェクトを進行しているときや、大事なプレゼンを行う際は、あらかじめ周囲に確認をとっておかなければならないことも多々あります。例えば上司にこのように言われたとき、「同意を得てこい」というよりは、「きちんと根回しができているか」といったニュアンスになります。必ずしも、意思決定を促しているというわけではありません。

 

「コンセンサス方式で会議を進めていきます」

会議を開く前にこのように言われた場合は、結論を全会一致で出す方向で会議を進めていくことを宣言されたということになります。会議には、色んな結論の出し方があります。ほかに多数決方式で進められる会議がありますが、全員の意見が一緒でない場合、あとで揉めることもあるでしょう。コンセンサス方式で結論を出せば、後々のトラブルをあらかじめ防ぐことができます。

 

あなたの将来のキャリアをプロに相談しませんか?

ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントが、これまで多くの方々の転職を成功へ導いてきた実績と経験であなたに最適なキャリアアップと能力発揮のチャンスを提案いたします。

シェアする

お役立ちコンテンツ

コンサルタントに無料相談
求人アラート登録
給与調査
転職アドバイス
お問い合わせ

詳細については、当社のコンサルタントにお問い合わせください

関連コンテンツ

すべて見る
日本への帰国準備ガイド

海外から日本への帰国が決まったら、日本での新たな生活に向けて準備を進める必要があります。そんな引っ越しを控えている方のために、スムーズに準備を進めるためのタイムラインに沿った帰国ガイドをご用意しました。 帰国前の準備から帰国後の手続き、生活インフラの手配、ご家族がいる方に向けた幼稚園・保育園・学校探しや入学手続き、日本での仕事開始に向けた準備など、押さえておくべき要点をまとめています。 日本での新たな生活をスタートに向けて、さっそく準備を始めましょう。 ガイドへのアクセスはこちら *ロバート・ウォルターズでは海外から日本へ帰国して働くことを検討している方へキャリアサポートをしています。 海外か

もっと読む
グローバルで活躍するリーダーの資質と3つの基礎スキル

グローバリゼーションというメガトレンドに取り残されないためにはどんな力を身につけなくてはならないのか。上司層に共通するこの課題のヒントとして、トップリーダーの資質と求められる3つの「リーダーシップスキル」を紹介します。 トップリーダーになるために必要な資質とは リーダーは「Lead」からきているように、人を導く、指導者であることが求められます。リーダーシップという言葉があるように、職場の部下から信頼を得られるリーダーになるためにはいくつか必要な資質があります。 トップリーダーに共通しているリーダーの資質を紹介します。 1. 意思決定を自分ですることができる 一番基本的であり重要な役割になります

もっと読む
販売職の職務経歴書の書き方見本とフォーマット

販売職は商品を販売するだけではなく、在庫の管理、接客などサービス業としての側面もあるため、求められる能力が多い職業です。 販売職で内定を得るためには他の候補者との差別化をはかることが重要です。今回は販売職への転職を希望している方に向けて、職務経歴書の書き方や自己PRの仕方を解説していきます。 職務経歴書のテンプレート 職務経歴書はインターネットからフォーマットをダウンロードし、パソコンで作成することが可能です。 職務経歴書フォーマット(見本)のダウンロードはこちら もちろん、書店や文具店でも購入することができますが、手書きになってしまうため、職歴が多い方はパソコンで作成したほうがいいでしょう。

もっと読む

ロバートウォルターズ で働きませんか?

ダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。