ja

求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る

採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る
求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る
採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る
会社概要

ロバート・ウォルターズは「企業」そして「働く人」のストーリーを大切にしています。

詳しく見る

ロバート・ウォルターズで働く

ロバート・ウォルターズ・ジャパンで働きませんか?

詳しく見る

【社労士監修】雇用保険被保険者証とは?いつもらう?紛失した時再発行できる?

再就職をするときは、いつもは目にしない書類が数多く必要になります。転職経験のある人なら、新しい会社の入社手続きで雇用保険被保険者証の提出を求められた記憶があるかもしれません。そのとき、「雇用保険被保険者証ってなんだろう」「もらった覚えがない」「なくしてしまったのかも」と思った人もいるでしょう。雇用保険被保険者証は、使う機会になじみがなくても、なければ困る大切な書類です。初めて転職する人ならぜひ知っておきたい雇用保険被保険者証についてまとめます。

目次  

1.雇用保険被保険者証とは?

    ■雇用保険に加入した際に発行される証明書

    ■雇用保険被保険者証は会社に保管されていることが多い

2.雇用保険被保険者証を紛失してしまった場合、再発行可能?

    ■雇用保険被保険者証を紛失してもハローワークで再発行可能

    ■再発行には本人確認書類、印鑑、退職した会社の名称・所在地・電話番号が必要

3.雇用保険被保険者証再交付申請書の書き方

4.雇用保険被保険者証はいつ使う?

    ■転職するときにはほぼ必ず必要となり使う。被保険者番号が大事

    ■失業保険の給付金を受け取る際に必要

    ■教育訓練給付金の支給を受ける際にも必要

5.雇用保険被保険者証と離職票の違いは?

    ■雇用保険被保険者証=雇用保険に加入していたことを証明するもの

    ■離職票=退職したことを証明するもの

    ■離職票は失業中の給付金の受給に必要な書類

6.雇用保険被保険者証のよくある質問

  

 

雇用保険被保険者証とは?

雇用保険に加入した際に発行される証明書

雇用保険被保険者証とは、雇用保険に加入したときに発行される書類です。雇用保険に加入するためには働き方に一定の条件があります。労働時間が1週間に20時間未満のパートやアルバイト、31日未満の短期間で働く場合は加入できません。また、昼間学生も例外を除き加入できません。昼間学生の例外とは、卒業見込証明書を有する者であって卒業前に就職し、卒業後も引き続き同一の事業主に勤務することが予定され一般労働者と同様に勤務し得ると認められる場合で、被保険者となります。(イメージ的には学校を卒業する前から就職先の会社で働いている人です)反対に、条件を満たしている民間企業の社員は間違いなく加入することになるでしょう。多くの会社では給与から雇用保険料が天引きされるため、給与明細を見れば加入の有無がわかります。雇用保険の被保険者となった場合に、その証明となるのが雇用保険被保険者証なのです。

雇用保険被保険者証は会社に保管されていることが多い

基本的には最初に就職した会社が取得の手続きをしますので、その存在を知らないことも多いです。所持していても紛失してしまう人が多いため、ほとんどの場合、会社側で保管されています。自分が雇用保険に加入していることは認識していても、「この書類は見たことがない」という人は会社に聞いてみましょう。万が一、会社でも所在がわからないという場合は、ハローワークでも照会してもらえます。

雇用保険は転職先の会社でも引き継がれますので、在職していた会社から本人に返却されるようになっています。退職する際は、会社から自分のもとに返却されたかどうか必ず確認するようにしましょう。

雇用保険という制度は、失業したときに受給できる給付金などで生活や再就職を支援する社会の仕組みです。雇用保険被保険者証は、この制度のメリットを有効に活用できる証明書でもあります。転職する際に必要になってくる書類なので、在職中から意識しておくことが大切です。

転職相談はこちら

転職アドバイス一覧

雇用保険被保険者証を紛失してしまった場合、再発行可能?

雇用保険被保険者証の所在を意識していない人は、退職した会社から返却されていることに気づかない可能性があります。再就職のとき、「雇用保険被保険者証が見当たらない」というトラブルもまれではありません。

雇用保険被保険者証を紛失してもハローワークで再発行可能

雇用保険被保険者証は小さな紙なので、注意して保管しなければどこにいったのかわからなくなってしまいます。ただし、雇用保険被保険者証を紛失したとしても、ハローワークで再発行してもらえますので心配は無用です。基本的には即日発行できますが、対応は平日のみで、土・日・祝日や年末年始は休みとなっています。

再発行には本人確認書類、印鑑、退職した会社の名称・所在地・電話番号が必要

再発行の手続きに必要なのは、顔写真つきの本人確認書類1点(運転免許証など)もしくは顔写真なしの本人確認書類2点(健康保険証+住民票の写しなど)、退職した会社の名称・所在地・電話番号、印鑑です。

再発行できる時間は各地のハローワークによって異なるため、持参するものと併せて事前に確認しておきましょう。平日にハローワークへ行く時間がとれない場合、インターネットでも再発行の手続きは可能です。電子政府の総合窓口「e-Gov」で24時間受け付けていますが、申請の際に認証局が発行する電子証明書が必要となります。雇用保険被保険者証を探しても見つからない場合は、紛失したのではなく元々退職の際に受け取っていないのかもしれません。前の職場が渡し忘れていることも考えられるため、念のため問い合わせてみるのもひとつの方法です。

次ページに進む
「雇用保険被保険者証再交付申請書の書き方」

あなたの将来のキャリアをプロに相談しませんか?

ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントが、これまで多くの方々の転職を成功へ導いてきた実績と経験であなたに最適なキャリアアップと能力発揮のチャンスを提案いたします。

シェアする

お役立ちコンテンツ

コンサルタントに無料相談
求人アラート登録
給与調査
転職アドバイス
お問い合わせ

詳細については、当社のコンサルタントにお問い合わせください

関連コンテンツ

すべて見る
転職が当たり前の時代で自分の人生をデザインする

ビジネス環境が急速に変化する中、キャリアも進化する必要があります。今は転職を考えていないかもしれませんが、あなたのスキルや経験を最大限に活かすチャンスを逃していませんか?転職は、キャリアアップや新しい刺激、柔軟な働き方を手に入れるための一つの道です。そして、忙しいビジネスパーソンでも、転職エージェントを活用することで効率的かつ戦略的にキャリアを進めることができます。 キャリアの未来を考えるとき、可能性を広げる選択肢の一つとして、ぜひ転職を視野に入れてみませんか? 現代のビジネス環境は急速に変化しています。テクノロジーの進化、グローバルな競争、リモートワークの普及など、多くの要因が企業と個人のキ

もっと読む
日本への帰国準備ガイド

海外から日本への帰国が決まったら、日本での新たな生活に向けて準備を進める必要があります。そんな引っ越しを控えている方のために、スムーズに準備を進めるためのタイムラインに沿った帰国ガイドをご用意しました。 帰国前の準備から帰国後の手続き、生活インフラの手配、ご家族がいる方に向けた幼稚園・保育園・学校探しや入学手続き、日本での仕事開始に向けた準備など、押さえておくべき要点をまとめています。 日本での新たな生活をスタートに向けて、さっそく準備を始めましょう。 ガイドへのアクセスはこちら *ロバート・ウォルターズでは海外から日本へ帰国して働くことを検討している方へキャリアサポートをしています。 海外か

もっと読む
グローバルで活躍するリーダーの資質と3つの基礎スキル

グローバリゼーションというメガトレンドに取り残されないためにはどんな力を身につけなくてはならないのか。上司層に共通するこの課題のヒントとして、トップリーダーの資質と求められる3つの「リーダーシップスキル」を紹介します。 トップリーダーになるために必要な資質とは リーダーは「Lead」からきているように、人を導く、指導者であることが求められます。リーダーシップという言葉があるように、職場の部下から信頼を得られるリーダーになるためにはいくつか必要な資質があります。 トップリーダーに共通しているリーダーの資質を紹介します。 1. 意思決定を自分ですることができる 一番基本的であり重要な役割になります

もっと読む

ロバートウォルターズ で働きませんか?

ダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。