グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は4月1日、事業拡大に伴い、当社大阪オフィスがJR大阪駅直結の「ノースゲートビルオフィスタワー」に移転したことをお知らせします。
オフィス移転の背景
当社は、スペシャリストに特化したグローバル人材紹介会社として様々な求職者、そして企業との信頼関係を築きあげてきました。今日のデジタル化の推進、人材獲得競争の激化、オフィスの在り方など、あらゆる働き方の変化を目の当たりにし、私たち自身の成長と競争力の向上、そして事業拡大を狙うため大阪オフィスの移転を決めました。
新オフィスはただ日々の仕事をこなす場ではなく、私たちのお客様と心地よく過ごせる場、他部署とのコラボレーション、チームワークとコミュニケーションの円滑化を目的とする新しい成長の場となります。
新オフィスへの移転を機に、さらに高品質なサービスを提供すべく一人ひとりが成長し、全社一丸となって取り組んで参ります。
新大阪オフィス住所
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3
ノースゲートビルオフィスタワー 15階
06-4560-3100
東京オフィス
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-12-18
渋谷南東急ビル14階
03-4570-1500
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は、2024年6月1日付で同性パートナーに配偶者と同等の待遇を提供する福利厚生を開始しました。 日本では現時点で同性婚が法的に認められていない為、一方のパートナーが社会保険の扶養を受けたい場合、権利が与えられていないのが現状です。つまり健康保険や厚生年金の扶養に入れる条件を満たしていたとしても、同性婚という理由から、扶養申請をする事ができず、各自治体の区役所にて国民健康保険、国民年金を自身で負担する必要があります。 今回、当社は同性のパートナーがいる社員で、そのパートナーが健康保険組合の提示する扶養条件を満たす場
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は5月30日、4月に開催された「東京レインボープライド2024」の当社のブースに来場いただいた会社員の方を対象とした職場における多様性と包括性に関する最新の調査結果を発表しました。 多様性と包括性の重要性 多様性と包括性、特にLGBTQ+を積極的に推進する企業で働くことの重要度を回答者が1~10の10段階で評価した結果、43%が多様性と包括性に富んだ企業で働くことが非常に重要であるという「10点」の評価をしました。反対に、まったく重要でないという評価したのはわずか5%で、多様性と包括性の重要性を理解し推進する企業
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は、アジア最大級のLGBTQ+イベント「東京レインボープライド2024」(2024年4月19日(金)~21日(日)開催)に初協賛・出展いたします。 「東京レインボープライド2024」は、性的指向、性自認にかかわらず、すべての人が、より自分らしく前向きに生きていくことができる社会を目指し、LGBTQ+当事者、支援者(アライ)とともに性の多様性を発信するアジア最大級のイベントです。 【東京レインボープライド*への協賛について】 今回、当社は誰もが自分らしく生き、尊重される文化の醸成を目指す企業として同イベントへの初協
もっと読むダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。