グローバル人材紹介会社ロバート・ウォルターズが給与事情を調査 回答者数1,958人
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は7月24日、日本語・英語の2言語と専門分野でのスキル・経験を用いて国内で働くグローバル人材を対象に給与事情を調査したアンケート結果を発表しました。
外資系企業、日系グローバル企業の第一線で活躍する1,958 人の会社員のうち、56%が直近の転職(※1)で給与が増えたと答えました。前職時に比べて20-29%高い年収を提示されて転職したグローバル人材(回答者全体の11%)は2017年5月実施の前回調査より2ポイント増えました。転職で10-19%年収が増えたと答えた人(16%)は2ポイント、1-9%増えた人(14%)は3ポイントそれぞれ増え、全体的に転職時に給与増した人の割合が昨年調査に比べて大きくなっています。(※1:現在の勤務先に入社した際)
外資系企業に勤める987人のうち今の勤務先に転職した際、前職に比べて給与が「変わらなかった」(19%)または「下がった」(14%)と答えた回答者の割合は小さく、30%以上前職よりも高い給与を提示されて外資系に転職した回答者も2割近くいることがわかりました。これに対し、日系企業の勤務者(942人)では前職に比べて給与が「変わらなかった」(31%)、「下がった」(24%)を合わせて半数以上が年収増を提示されずに転職していました。
今回のアンケート調査で聞いた「現在の職場で改善してほしい点」は、1位「給与」(40%)、2位「社風」(23%)、3位「評価システム」(20%)でした。日系企業の勤務者に絞って結果を見ると「給与」への不満を持つ回答者は47%と、外資系勤務者の33%を14ポイント上回ります。
(実施期間:2018年5月11日~2018年5月27日、対象:当社御登録者様 n=1,958人)
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 広報
TEL: 03-4570-1500
E-mail: info@robertwalters.co.jp
1 位 インセンティブ報酬、2 位 長期契約 グローバル人材紹介会社ロバート・ウォルターズが「ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態」を調査 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都 渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は 1 月 23 日、外資系企業と日系グローバル企業 の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「自身のモチベーションアップのために会社に求めること」などを聞いたアンケート調査の結果を発表しました。 ボーナス&今より長い契約期間で「やる気」維持 外資系企業・日系グローバル企業で働く 341 人のアンケート回
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は9月14日、語学力と専門スキルを活かして働くグローバル人材を対象に「外国籍会社員」について調査したアンケート結果を発表しました。 少子高齢化が進み、日本国内の労働者不足に懸念が広がる中、企業は人材確保のフィールドを海外にも向ける必要性が高まっています。そのような中で行ったアンケート調査には、国内企業および外資系の日本法人で働く、外国籍会社員を含む613人(国籍問わない)が回答しました。そのうちの外国籍会社員は日本で5年以上在籍している人が7割近く(
もっと読む人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ・ジャパン調べ グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は4月2日、英語力と専門スキルを活かして働くホワイトカラー会社員を対象に「転職の本音」を調査したアンケート結果を発表しました。 転職で得たかったもの、1位「高い年収」、2位「チャレンジ・成長」、3位「ワークライフバランス」 過去5年以内にグローバル企業に転職したハイスキル人材554人に、前回の転職で得たかったものを聞いたところ、1位「前職よりも高い年収」(61%)、2位「チャレンジ・成長」(55%
もっと読むダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。