人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ・ジャパン調べ
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は4月9日、英語力と専門スキルを活かして働く会社員を対象に「働きがい」を調査したアンケート結果を発表しました。
アンケートに回答した554人のホワイトカラー会社員に、現職で「働きがい」を感じるシーンを聞いたところ、1位「成長を実感できたとき」(76%)、2位「高い評価を受けたとき(上司評価)」(62%)、3位「同僚・取引先に感謝されたとき」(54%)という結果になりました。
20代の回答者に絞ると、1位「成長を実感できたとき」への支持は93%に上ります。また、全体回答では2位に着けた「高い評価を受けたとき(上司評価)」を「高い成果を出したとき(自己評価)」(69%)が14ポイント上回りました。自己の成長への高い意欲と、上司からの評価よりもパフォーマンスの高い仕事を成せているか、自己の目標値に敵っているかを気にかける姿勢がうかがえます。
「報酬アップ以外にモチベーションが上がるのは?」の質問では、1位「社会・ビジネスに貢献していると感じたとき」(68%)、2位「新たな挑戦・課題が見つかったとき」(66%)、3位「昇進・昇格したとき」(48%)が多くの共感を集め上位を占めました。職責で比べると、上司グループでは「社会・ビジネスへの貢献」が1位だったのに対し、部下グループでは「新たな挑戦・課題」が1位でした。さらに上司グループでは過半数が「昇進・昇格」(54%)を支持するなど上司・部下の立場の違いを色濃く映す結果となりました。
人材不足を受けて社員のエンゲージメント強化に積極的な企業が増えている中、参考になりそうなのがトレーニング、社内イベント・部会への支持の低さです。会社へのエンゲージメントを強めるのには有効と考えられるこれらの取り組みも、成果を上げるためのモチベーションアップにはあまり即効性は期待できないようです。一方で、アワード受賞などのレコグニションはモチベーションの喚起にも一定の効果がある(25%)ことが今回の結果から分かります。
(実施期間:2019年3月5日~2019 年3月12日、対象:外資系企業やグローバル展開の進む国内企業で働く日本人正社員 n=554人)
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 広報
TEL: 03-4570-1500
E-mail: info@robertwalters.co.jp
1 位 インセンティブ報酬、2 位 長期契約 グローバル人材紹介会社ロバート・ウォルターズが「ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態」を調査 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都 渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は 1 月 23 日、外資系企業と日系グローバル企業 の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「自身のモチベーションアップのために会社に求めること」などを聞いたアンケート調査の結果を発表しました。 ボーナス&今より長い契約期間で「やる気」維持 外資系企業・日系グローバル企業で働く 341 人のアンケート回
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は9月14日、語学力と専門スキルを活かして働くグローバル人材を対象に「外国籍会社員」について調査したアンケート結果を発表しました。 少子高齢化が進み、日本国内の労働者不足に懸念が広がる中、企業は人材確保のフィールドを海外にも向ける必要性が高まっています。そのような中で行ったアンケート調査には、国内企業および外資系の日本法人で働く、外国籍会社員を含む613人(国籍問わない)が回答しました。そのうちの外国籍会社員は日本で5年以上在籍している人が7割近く(
もっと読む人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ・ジャパン調べ グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は4月2日、英語力と専門スキルを活かして働くホワイトカラー会社員を対象に「転職の本音」を調査したアンケート結果を発表しました。 転職で得たかったもの、1位「高い年収」、2位「チャレンジ・成長」、3位「ワークライフバランス」 過去5年以内にグローバル企業に転職したハイスキル人材554人に、前回の転職で得たかったものを聞いたところ、1位「前職よりも高い年収」(61%)、2位「チャレンジ・成長」(55%
もっと読むダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。