ja

求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る

採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る
採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
会社概要

ロバート・ウォルターズは「企業」そして「働く人」のストーリーを大切にしています。

詳しく見る

ロバート・ウォルターズで働く

ロバート・ウォルターズ・ジャパンで働きませんか?

詳しく見る

ミレニアルは仕事に何を求める?

ロバート・ウォルターズが米国で行った職務動向調査で、1980年から1994年に生まれたミレニアル世代に「社会人として最も重要視していること」を質問しました。

ミレニアル世代が労働力の中核を担う中、何が彼らの原動力となり生産性を向上させるのかを理解する必要性が年々高まっています。

 

当調査の結果からミレニアル世代の就労満足度に繋がる2大要素は、チャレンジできる機会とワークライフバランスであることがわかっています。反対にミレニアルの離職理由の多くがキャリアアップに由来していることを示す結果も出ています。

ミレニアルは「自分は何でも達成できる」と信じるように教育されてきました。そのために、自分には大きな可能性が広がっていると信じ、その大きな自信が彼らのモチベーションとなっています。同時にプライベートな時間と仕事を両立させることと、健康的なライフスタイルを大切にしています。

ミレニアル世代を採用する際に、覚えておくべき点を5つ紹介します:

1.    ミレニアルは具体的な報酬にモチベーションを感じます。野心的なので、プロジェクトの成功であろうと個人的なプロモーションであろうと、結果や評価へ高い関心を持っています。

遠い将来ではなく今この瞬間の達成感を求めるように育てられてきたミレニアルは、単に仕事のために働くこと受け入れません。その反面、報酬に直結していて達成目安がはっきりしている役割では努力します。

2.    ミレニアル世代は「仕事は常に有意義でなくてはならない」と考えています。毎日9時と17時にタイムシートに打刻できることに満足していた1900年代の一般的な労働者とは大きく異なり、ミレニアルは仕事に目的を求めています。社会貢献の機会があればモチベーションを示し、助けを必要としている人々を支援したり、新しいものを創出することで、自分の名前を世界に知らしめたいのです。有意義なプロジェクトを与えれば、それが熱心に働くための原動力になります。

3.    自由を望んでいます。親世代とは変わってミレニアル世代は作業を手取り足取り教えてもらったり、一挙手一投足のすべてに上司が口出しすることを求めていません。柔軟性と自由を好み、所定勤務時間の一部でも在宅勤務を認められたいと思っています。定刻どおりに出社することよりも業務を遂行することで評価されたいと望んでいます。言い換えれば信頼と尊敬を求めているのです。

4.    ミレニアルはソーシャルです。複数のソーシャルメディア プラットフォームを使いこなし、毎日オンラインで相当な時間を費やしています。そのため採用時にはオンラインでの存在感を十分に示すのが有効です。企業が展開するオンライン/ソーシャルメディアのキャンペーンが、企業ブランドを細部にいたるまで体現するのと同じように、デジタルに精通するミレニアルの多くは自身のブランディングにも長けています。

5.    褒められることを好みます。昇格・昇給・特典といった具体的な報酬にすばやく反応します。承認欲求が高いので、「自分の努力が認められた」と感じられるようなポジティブな言葉をかけられたり、大勢の前で賞賛さられることをとても喜びます。

ミレニアル世代が労働力の要になるにつれ、企業(雇用主)と従業員の関係性に変化が出はじめています。

シェアする

関連コンテンツ

採用のご相談
給与調査
採用アドバイス
お問い合わせ

詳細については、当社のコンサルタントにお問い合わせください

関連コンテンツ

すべて見る

対面で面接できない?リモート採用で押さえたい8つの工夫

採用審査では、面接での結果が決定打になることが多いでしょう。しかし、在宅勤務のときなど、対面での面接ができない場合もあります。候補者を会社に呼んで直接面接するのに代えて、オンライン通話システムで面接をすることもできます。このように、採用審査のプロセスのなかには、デジタル化できるものが複数あります。採用審査の流れを詳しく紐解いてみることで、普段は当たり前だと思っていたプロセスを効率化できるだけでなく、より迅速に進められるかもしれません。求人を素早く広告する、応募の中から候補者を絞り込む、企業ブランディングも同時に叶える――。この記事では、採用担当者のあなたが、対面での面接ができない時期にも、リモ

もっと読む

ダイバーシティを採るかカルチャーフィットを採るか

企業にとって、人材を採用する際の悩みの種は、カルチャーフィットする人材を採用するのか?それとも多様な人材を採用するのか?ということにあるのではないでしょうか? 社風があっていて、価値観を共有できる人材の採用は、自動的に高いパフォーマンスをもたらすのでしょうか?それとも、多様な人材がもたらす影響はより企業へ利益をもたらすのでしょうか? ロバート・ウォルターズでは、 採用担当者 Pernod Ricardとのパネルディスカッションで、これらの疑問を探りました。 調査結果と業界の知見からわかったこと スキルセット、性別、年齢などの面で多様な従業員がいれば、「同じようなチーム」ではなくなるため、より革

もっと読む

在宅勤務から「場所に縛られない働き方」へ

コロナ禍の長期化などを受けて、2020年8月にはテレワークで働く社員の割合を7割まで高めるように、政府から経済界や各企業への要請がありしました。同時に、テレワークを活用してリゾート地などで休暇を楽しみながら仕事をする「ワーケーション」の普及に取り組む考えも政府は示しています。また、国内外の大手企業では、Work From Anywhere at Anytimeなどのコンセプトで、場所や時間帯に縛られない働き方を導入する事例も散見されるようになりました。 ロバート・ウォルターズが2020年5月に世界31ヵ国で実施した調査では、労働者の88%がテレワーク継続の意向を示しており、アフターコロナ時代に

もっと読む

ロバートウォルターズ で働きませんか?

ダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。