外資系日本法人・国内グローバル企業など115社が回答
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は6月15日、国内企業115社が回答した「アフターコロナの働き方」に関するアンケート調査結果を発表しました。
外資系企業の日本法人やグローバル化の進む大手日系企業などを含む国内企業115社の人事部に、コロナ前後のリモートワーク状況を聞いたところ、コロナ前から「全社員を対象に導入していた」企業は14%。「新型コロナ対策で新たに全社員を対象に導入した」企業は全体の73%を占めました。新型コロナ感染拡大前とその後でリモートワークを導入した企業が59ポイント増えたことが分かります。さらに、コロナ後の新しい働き方として「在宅勤務制度の対象者を増やす」と答えた企業は74%に上り、コロナ禍の影響で国内でもリモートワークの浸透・定着が加速したことを示唆します。
「リモートワーク期間中に従業員の生産性を計った評価基準は?」の質問に対し、115社のうち62%が「完了した業務の量」と回答。次いで、「評価指標(KPI)の達成度」(43%)、「労働時間数・応答の早さ」(41%)、「会社・部門の売上高」(22%)という結果になりました。残業による長時間労働の常態化を見直す働き方改革が進む中、コロナ禍のもとでも依然として業務量・労働時間ベースの評価が占める割合が大きいことが分かりました。同時に、回答した企業の4割で評価指標(KPI)、2割では売上高を基準に従業員の生産性を評価していたという今回の結果から、「成果主義」の浸透でも確実な進歩が見られます。
「リモートワークに際して会社が直面した課題」を聞いた質問では、1位「管理職の生産性マネジメント能力」(33%)、2位「従業員同士のコミュニケーション・協同作業」(25%)、3位「業務プロセス・評価指標の調整」(20%)という結果に。16%の企業では「従業員のメンタル不調」への対応が課題となっていたこともわかりました。管理職の能力がリモートワーク成功に直結すると考える会社が多いことが分かった一方で、管理職へのサポートとして、リモートマネジメント研修やコーチングの実施は3割を下回っています。リモートワークへの適応に際して評価指標などの調整を課題に挙げた企業が全体の20%あったうち、実際に評価指標の見直しを済ませた企業は6%に落ちていることから、評価指標・KPIの設定、引いては成果主義への移行に課題が残ることもうかがい知ることができます。
(調査期間:2020年5月11日~5月25日、対象:国内企業、外資系の日本法人 n=115社)
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 広報
TEL: 03-4570-1500
E-mail: info@robertwalters.co.jp
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は3月29日、語学力と専門スキルを活かして働くグローバル人材を対象に2020年にも実施した「アフターコロナ時代の新しい働き方意識調査」の2022年版の結果を発表しました。 会社員が望むテレワークの頻度:「週3日」&「毎日」 約2年にわたるコロナ感染対策による在宅勤務を経験した会社員551人に、アフターコロナ時代の働き方として議論される「テレワークの頻度」への希望を聞いたところ、最も多かったのは「週3日」(27%)、次いで「毎日テレワークしたい」(2
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は4月13日、語学力と専門スキルを活かして働くグローバル人材を対象に2020年にも実施した「アフターコロナ時代の新しい働き方意識調査」の2022年版の結果を発表しました。 テレワークでの実感:ワークライフバランスと生産性向上 コロナ感染対策の在宅勤務を経験した会社員551人に、テレワークなど働く場所・時間に縛られない働き方を経験しての実感を聞いたところ、82%が「ワークライフバランスの向上」、66%が「ストレスの軽減」を実感していたことがわかりまし
もっと読むグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は、2021年11月1日(月)より、当社を通じて一人が転職を成功させるたびに1,000円を持続可能な社会の実現を支援する団体に寄付する取り組みを始めます。 ロバート・ウォルターズにとって「サステナビリティ」(持続可能性)は、会社立ち上げ当初から深く根付いてきた基本理念です。「自らの可能性を諦めない人々に力を」という企業理念のもとに、私たちは人材紹介のいちリーダー企業として、優秀な人材を求める企業、転職を望むプロフェッショナル、当社の従業員の可能性を
もっと読むダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。