日本オフィスの環境は?

ロバート・ウォルターズ・ジャパンとは?
英国ロンドンで設立されたスペシャリストに特化した人材紹介会社、ロバート・ウォルターズの日本支社であるロバート・ウォルターズ・ジャパンは、主に外資系・日系グローバル企業におけるグローバル人材の転職/採用支援において優れた信頼と実績を築いてきました。日本市場においても20年以上の経験を持つグローバル人材に特化した外資系人材紹介会社です。
2000年に東京オフィス、2007年に大阪オフィスを設立し、正社員だけではなく、派遣社員、契約社員にも対応しております。世界有数のグローバル企業をはじめ、ベンチャー企業や中小企業に至るまで、幅広い企業の求人を取り扱っており、専門分野は多岐に渡ります。
日本でのビジネスは成長を続けており、社員数も350名を超え、なお増え続けています。
これまでに『リクルートメントインターナショナルアジアアワード』にて「最優秀インターナショナル・リクルートメント企業」を2年連続で受賞、『British Business Awards』式典にて「Company of the Year(最優秀企業)」を受賞するなど、国内でも数々の大きな賞を受賞しており[受賞歴]、数多くのメディアにも取り上げられております。
Great Place To Workが発表した、日本で「働きがいのある会社」中規模部門(従業員100-999人)でもベストカンパニーを2年連続で受賞いたしました。
ロバート・ウォルターズ・ジャパンのオフィス環境
ダイバーシティ
ロバート・ウォルターズ・ジャパンは職場での多様性(ダイバーシティ)を大切にしている企業です。外国人も多く、コンサルタントの約半数は外国人です。35カ国以上の人たちが働く、とてもインターナショナルな環境です。女性の管理職も約3割と多く(「えるぼし」も取得)、さまざまな人たちが活躍しております。パタニティ休暇を提供するなど、男性の育児参加も支援しております。
社内の共通言語は英語となり、メールや会議など、ほとんどのコミュニケーションは英語でおこなわれます。完全な成果主義となっており、年齢、性別、職歴などは関係なく、結果をもとに平等に評価される環境です。[多様性と平等性に対するポリシー]
社員への還元
全力で働く社員への還元も忘れていません。オフィスでは水、コーヒー、ティーなどはもちろん、健康サポートのため新鮮なフルーツやシリアルも無料で提供しております。
昼休みのフレックス制度も取り入れており、朝1時間早く出社する、または夜1時間長く勤務することを条件に昼休みを1時間通常よりも長く取ることができます。使い方は自由で、ジムに通う人、マッサージに行く人、勉強をする人、歯医者へ行く人、美容院に行く人、など様々です。
業績が優秀な社員は、高額の給与やボーナスを得る機会があるだけでなく、高級レストランでの食事や豪華な報奨旅行も用意されます。
社内コミュニケーション
ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、社内のコミュニケーションも大事にしており、毎年おこなわれる、花見、クリスマスパーティー、ファミリーデーでは多くの社員が一緒に楽しみながら、コミュニケーションを深めています。
毎週金曜日におこなわれるフライデードリンクも社内コミュニケーションを円滑にし、楽しみながら普段関わる機会の少ない他部署の人たちとのコミュニケーションが取れるイベントの一つです。ソフトドリンクも用意されておりますので、お酒を飲まない人も数多く参加しています。
社会貢献を大切にするカルチャー
ロバート・ウォルターズ・ジャパンはCSR活動にも積極的に参加しております。毎年おこなわれるロバート・ウォルターズ・グローバル・チャリティデーではグループ全体で2000万円以上の寄付金を集め世界の数々の団体へ寄付をしました。
社員にはボランティア休暇も付与しており、自分が貢献したい活動へ参加することもサポートしております。
この他、世界に挑戦するアスリート・アーティスト支援など、スポンサー活動を通じた日本社会への貢献にも力を入れております。
キャリアコンサルタントとして働いてみませんか?
外資系大手人材紹介会社、ロバート・ウォルターズの一員として働くことに、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
Tel: (03) 4570 1500
Email: nea.ta@robertwalters.co.jp
Share this: