ja

求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る

採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
求人

各業界のスペシャリストがあなたの声に耳を傾け、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業にご紹介します。共にキャリアの新たな一章を開きましょう。

求人を見る
採用担当者

当社は各企業のニーズに合った迅速かつ効率的な採用ソリューションを提供しており、国内のグローバル企業からベンチャー企業まで、さまざまな企業より高い信頼を獲得しています。各種サービスやリソースをぜひご覧ください。

詳しく見る

当社の専門分野

経理/財務から金融、人事、マーケティング、ITにいたるまで、多岐にわたる専門分野を取り扱っています。

詳しく見る
会社概要

ロバート・ウォルターズは「企業」そして「働く人」のストーリーを大切にしています。

詳しく見る

ロバート・ウォルターズで働く

ロバート・ウォルターズ・ジャパンで働きませんか?

詳しく見る

外資系などのグローバル人材、4人に1人「年15日以上」の有給消化

グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は3月19日、英語力と専門スキルを活かして働く会社員を対象に「休み方」の実態を調査したアンケート結果を発表しました。

昨年度の有給消化、4人に1人は「15日以上」―国際水準に近い「休み方」

来月からの有給義務化に先駆けて、554人の回答者に昨年度の有給消化日数を聞いたところ、「15日以上」(26%)、「10日以上」(36%)、「5日以上」(21%)、「5日未満」(16%)という結果になりました。外資系企業やグローバル展開の進む国内企業で働く日本人正社員を対象に行ったこのアンケート結果では、その6割以上が10日以上、8割以上が5日以上有給を消化できていたことが分かりました。更に、4人に1人は世界ランキングなどでボリュームゾーンとされてきた「15日以上」を既に取得できています。年齢グループ別では、30代が最も消化日数が多いことが分かりました。

「周囲も有給取得しないから休めない」は1%のみ

消化が5日未満だった理由では、過半数が「仕事が忙しかった(体制・業務量の都合)」と回答。「非難されたことがある」は0%、「休みたいと思わなかった」は17%でした。有給取得の文脈で頻繁に懸念される「周囲が有給取得しないから」も9%と少なく、これを理由に5日未満の取得に留まったのは回答者554人のわずか1%でした

有給休暇の過ごし方、1位「用事・手続き」、2位「バケーション」

昨年度に消化した有給休暇の用途では、1位「用事・手続き」(69%)、2位「バケーション」(41%)、3位「心身メンテナンス」・「ステイケーション」(ともに25%)が上位を占めました。免許・パスポート更新、役所・公的機関・銀行での手続きなど、デジタル化が進んでいても平日でないと済ませられない用事が多くあるため、会社員のほとんどは有給を充てて対処していると考えられます。また有給消化のメリット(※)を聞いた質問では、海外など遠方への旅行に加えて心身のメンテナンスやステイケーションを上手く取り入れて、多くの回答者が賢く「リフレッシュ」し、「オン・オフのスイッチを活用」することで「翌日からの仕事に意欲的に取り組めている」ことも分かりました。

※質問:有給取得してよかったことは?(フリー回答)、「」内:多数だった回答から引用

上司vs部下:上司のほうが休みづらい

部下を持つ「上司」と持たない「部下」で比べると、部下グループのほうが「10日以上」休んだ人の割合が高く、上司グループのほうが「5日未満」の消化に留まった割合が高い結果に。消化日数が少なかった理由でも上司グループの場合は7割近くが「仕事が忙しかった(体制・業務量の都合)」ことを挙げています。これらの結果は、上司のほうが仕事量・役割の都合で休みづらさを感じていることを示唆します。

グローバル人材は「オン・オフ切り替え」意識も高い

有給取得してよかった事として多数の回答者から挙げられた「気分転換」、「リフレッシュ」、「心と頭をリセット」、「オン・オフを切り替え」、「職場から離れた時間を持つ」、「仕事に意欲的に取り組める」といった前向きなキーワードからも、戦略的に休みを活用して仕事の生産性・生活の充実を両立させていることが覗えます。来月から有給取得が義務化される中、グローバルスタンダードな「休み方」をいち早く実現させているグローバル人材とグローバル企業のこうした実績から、「生産性」と「生活の充実」を両立させる術が学べるかもしれません。

 

 

 

有給休暇5日未満の人

 

 

(実施期間:2019年3月5日~2019年3月12日、対象:外資系企業やグローバル展開の進む国内企業で働く日本人正社員 n=554人)

この調査のプレスリリース(PDF)

シェアする

関連コンテンツ

ロバート・ウォルターズについて
給与調査
お問い合わせ

詳細については、当社のコンサルタントにお問い合わせください

関連コンテンツ

すべて見る

「東京レインボープライド 2024」に初協賛

グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は、アジア最大級のLGBTQ+イベント「東京レインボープライド2024」(2024年4月19日(金)~21日(日)開催)に初協賛・出展いたします。 「東京レインボープライド2024」は、性的指向、性自認にかかわらず、すべての人が、より自分らしく前向きに生きていくことができる社会を目指し、LGBTQ+当事者、支援者(アライ)とともに性の多様性を発信するアジア最大級のイベントです。 【東京レインボープライド*への協賛について】 今回、当社は誰もが自分らしく生き、尊重される文化の醸成を目指す企業として同イベントへの初協

もっと読む

外国籍候補者、採用割合が増加

グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は4月10日、外国籍候補者の雇用についての動向を発表しました。近年、国内労働人口の減少が進み、企業は多様な人材の活用に注目しています。今回は外国籍候補者の採用割合について考察しました。 外国籍候補者ー採用率 当社が2017年から行っている調査では、当社を通して職に就いた外国籍候補者の割合は、2017年は19%、2023年は30%。年々増加傾向にあることがわかりました。コロナ禍で厳しい渡航制限があった2020年、2021年の採用率は横ばいでしたが、2022年以降は上昇しています。国内の人材不足の影響や多様な人材の活

もっと読む

大阪オフィス移転のお知らせ

グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は4月1日、事業拡大に伴い、当社大阪オフィスがJR大阪駅直結の「ノースゲートビルオフィスタワー」に移転したことをお知らせします。 オフィス移転の背景 当社は、スペシャリストに特化したグローバル人材紹介会社として様々な求職者、そして企業との信頼関係を築きあげてきました。今日のデジタル化の推進、人材獲得競争の激化、オフィスの在り方など、あらゆる働き方の変化を目の当たりにし、私たち自身の成長と競争力の向上、そして事業拡大を狙うため大阪オフィスの移転を決めました。 新オフィスはただ日々の仕事をこなす場ではなく、私たちの

もっと読む

ロバートウォルターズ で働きませんか?

ダイバーシティに富んだグローバルチームの一員になりませんか?当社では、新卒入社の社員から経験豊富なリクルーターまで、個性豊かな社員が活躍しています。