外資系・日系グローバル企業への転職アドバイス

外資系・日系グローバル企業への『転職アドバイス』を掲載しております。英語の履歴書、職務経歴書の書き方、面接での立ち振る舞いなど実践的なアドバイス。ストレス対処法、キャリアプランの書き方、市場価値を高める方法などキャリアアップに役立つアドバイス。働き方改革のまとめなど最新のトピックに合わせた転職アドバイスも掲載しております。転職活動の際にお役立てください。

転職アドバイスはいくつかのカテゴリにわかれていますので、あてはまるものを選んでください。

転職アドバイス / 職務経歴書アドバイス面接アドバイス / 外資系転職アドバイス

46 Article(s) found

未経験の職種・業界へ志望動機の書き方とは?志望動機例文とポイントの解説

未経験の職種や業種へ転職するための志望動機の書き方を例文付きで紹介します。未経験の種類や企業が未経験者を採用するメリットについても説明します。

履歴書の学歴の書き方とは?年度早見表で簡単に作成

西暦・和暦どちらにも対応した入学・卒業早見表です。自分の誕生日から履歴書に書く学歴の入学・卒業年がわかります。履歴書を書く際に毎回迷ってしまう方はぜひご活用ください。

履歴書の「免許・資格覧」の記入方法!運転免許や資格を書く際の注意点解説

履歴書には免許・資格を記載する欄があります。自動車運転免許については記載すべきかどうか迷う方も多いかもしれません。書き方や正式名称、免許・資格欄に運転免許の書き方を解説します。
business

面接の自己PRはこう考える!面接の際の注意点や例文も紹介

面接での自己PRで面接官にいい印象を与えるにはどのように回答すればいいのでしょうか?面接での自己PRの作り方、時間配分、自己PRの構成、注意点を例文とともに解説。自己PRを直接聞かれていないものの、自己PRにつなげられる質問についても紹介します。

【アピールポイントが違う】職務経歴書と履歴書の違いは?

初めての転職時には履歴書と職務経歴書の提出を求められることが一般的です。履歴書とは違い職務経歴書はこれまでの自身の職歴をPRする上で非常に大切なものとなり、転職活動では一般的な書類となります。今回は転職時に必須な職務経歴書と履歴書がどの点で違うのか解説していきます。

印象に残る自己PRの書き方と面接での伝え方・例文を解説

転職活動で書く自己PRは就職活動の時とは異なり何を書けばいいのか。未経験職種、第二新卒の場合はどうすべきか、なぜ自己PRが転職活動において必要なのかについて解説します。

履歴書にメールアドレスは書く?履歴書で注意したい7つのポイント

履歴書を書く際にはメールアドレスは書くべきかなど転職活動や就職活動で注意しておきたい7つのポイントがあります。

事務職(一般事務、アシスタント)の職務経歴書の書き方見本とフォーマット

事務職が未経験の場合自己PRでもどういった点をアピールすればいいのか、実際の職務経歴書の書き方の見本から押さえておきたいポイントを紹介しています。

志望動機は書き出しで差がつく?好印象を与えるコツと例文を伝授!

履歴書の志望動機の書き出しは、採用担当者の目に留まりやすい重要な箇所です。転職で熱意が伝わる志望動機の書き出し方を、NG例や志望動機の書き出しの際のポイント、業種別に例文をご紹介します。