【法務・コンプライアンス・リスク】グローバル(バイリンガル)人材マーケット 採用動向レポート 2018

法務

金融機関を中心に法務部の採用では欠員補充が大部分を占め、求人件数は前年に比べほぼ横ばいでした。IT、製薬会社では若手~中堅層への需要が高まりました。国内の人材マーケット全体にバイリンガルの法曹が少ないことから、人材獲得競争が過熱しています。この傾向は2018年にも続くことが予想されます。

法務の給与水準

以下給与調査2018より抜粋(給与調査2018では別の職種・業種の給与も掲載しています。)

商工業

  • 経験年数(0-3年)

弁護士:900 - 1,500万円
リーガルカウンシル:700 - 1,500万円
コントラクトマネジャー:400 - 700万円

  • 経験年数(4-7年)
弁護士:1,100 - 2,000万円
リーガルカウンシル:800 - 1,600万円
コントラクトマネジャー:800 - 1,600万円

コンプライアンス

コンプライアンス人材の需要が活発化

マネーロンダリング対策、金融犯罪・監視のスペシャリストの需要が高まり、コンプライアンスの採用が活発になっています。大手金融機関ではコンプライアンス違反の変容を受けて防止策・措置の進化が常時必要なことから、優秀な人材を求めて求人件数が増えています。法規の厳格化に向けて、フィンテック関連のスタートアップ企業やバイサイド(運用会社)では特にマネーロンダリング対策、金融犯罪・監視の領域を専門とするコンプライアンス人材の需要が一層高まることが予想され、採用の活況は2018年以降も続く見込みです。

コンプライアンスの給与水準

以下給与調査2018より抜粋(給与調査2018では別の職種・業種の給与も掲載しています。)

金融サービス

  • コンプライアンスマネジャー

経験年数(0-3年):800 - 1,200万円
経験年数(4-7年):1,000 - 1,800万円
経験年数(7年以上):1,900 - 2,300万円

リスク

信用リスク

信用リスク分野では、外資系企業の採用の大部分を欠員補充が占め、採用は落ち着いています。オフショア化が進み部門のスリム化が進んでいる一方で、流動性リスク、オペレーショナルリスクの両領域を担える人材の積極的な採用が散見されました。

市場リスク

市場リスクの領域では、日系・外資系企業とも採用が落ち着いています。銀行ではリスク分析、モデル検証など専門性の高い領域で増員が見られました。

2018年は日系・外資系企業ともに英語に堪能な日本人または日本語力の高い外国人など、多言語を扱える若手人材への引き合いが一層強まることが予想されます。

リスクの給与水準

以下給与調査2018より抜粋(給与調査2018では別の職種・業種の給与も掲載しています。)

  • 経験年数(0-3年)

クレジットリスクスペシャリスト:700 - 1,200万円
マーケットリスクスペシャリスト:800 - 1,200万円
クォンティティアナリスト:700 - 1,000万円

  • 経験年数(4-7年)
クレジットリスクスペシャリスト:1,100 - 1,900万円
マーケットリスクスペシャリスト:1,300 - 2,000万円
クォンティティアナリスト:1,000 - 1,900万円
  • 経験年数(7年以上)
クレジットリスクスペシャリスト:1,900 - 2,200万円
マーケットリスクスペシャリスト:2,000 - 2,400万円
クォンティティアナリスト:1,900 - 2,400万円

>>採用動向レポート一覧へ

 

ロバート・ウォルターズにご相談ください

お電話またはこちらからご相談下さい。 経験豊富なキャリアコンサルタントが最適な人材を紹介します。

グローバル人材

採用アドバイス

»