安全性情報管理担当// PV
製薬会社にて安全性情報管理担当(PV)の募集です。製造販売後の医薬品・医療機器の安全性情報の収集・分析・発信の業務を一貫してご担当いただきます。出社頻度は2週間に1日程度、在宅勤務が可能です。勤務地は大阪府です。
職務内容:
- 集積安全性情報に基づくシグナルマネジメントの実行と適正使用推進のための企画、リスクマネジメント活動の立案と実行
- 製造販売後調査(PMS)の実施計画・解析計画と結果解析、総括報告書作成
- RMP、安全性定期報告、再審査申請資料、ICH-PBRER、DSURの作成、海外現地セイフティーヴィジランス部門の要請に基づくデータ準備
- KOLとの協調による、情報提供資材の発行、論文執筆や学会発表のコーディネート
- 外部/内部環境変化に対応したリスクマネジメント体制(システム)の維持更新と運営
- 個別症例評価と規制当局報告
- 各国規制要件の変更に伴うコンプライアンス体制の維持更新と運営
応募要件:
- 先発品メーカーで医薬品・医療機器の安全性部門(ファーマコヴィジランス)または市販後調査部門(PMS)での業務経験3年以上
- ビジネスレベルの英語力
- 医師免許を有する場合、CRO等での安全性部門での業務経験3年以上歓迎
- 安全性部門経験者の場合、集積評価・ベネフィットリスク分析・PMSデータ分析に通じ、当局定期報告のみでなく、PMS結果の学会発表および論文執筆の経験歓迎
- KOLマネジメント経験歓迎
- 開発プロジェクトに参画し、研究や試験を主体的に計画・企画された経験歓迎
- 薬剤師等の医療系資格歓迎
- 日本での就労資格
会社概要:
目薬、眼科薬、点眼薬などの製造・販売などを行う製薬会社。国内の医療用眼科薬市場でトップシェアを誇る会社です。
求人番号: 209HMA
About the job

Contract Type: Perm
Specialism: Healthcare
Focus: Pharmacovigilance
Industry: Pharmaceuticals
Salary: ¥5,500,000 - ¥13,000,000 per annum
Workplace Type: Hybrid
Experience Level: Associate
Language: Japanese - Professional working
Second Language: English - Business level
Location: Osaka
FULL_TIMEJob Reference: 209HMA-BD22B058
Date posted: 16 July 2025
Consultant: Yota Fujimura
kansai healthcare/pharmacovigilance 2025-07-16 2025-09-14 pharmaceuticals Osaka JP JPY 5500000 13000000 13000000 YEAR Robert Walters https://www.robertwalters.co.jp https://www.robertwalters.co.jp/content/dam/robert-walters/global/images/logos/web-logos/square-logo.png true