英文履歴書・英語履歴書記事

ロバート・ウォルターズでは英文履歴書をお持ちでない方に便利なツールを提供しています。
英文履歴書メーカーでは、フォームに簡単入力をするだけで、英文履歴書を作ることができます。
またすでに英文履歴書をお持ちの方も英文履歴書メーカーにお持ちの英文履歴書をアップロードし、変更するだけでアップデートが完了します。
※英文履歴書メーカーでは日本語の履歴書は作成できません。

職務経歴書に関する記事

  • 【職務経歴書の完全ガイド】職種や年齢別の書き方を紹介

    職務経歴書の書き方を見本、ダウンロード可能なフォーマットと共にご紹介します。履歴書との違いはもちろん、職務経歴書に記載する基本項目やポイントを押え、書類選考を突破しましょう。転職活動では履歴書と共に求められることも多くなってきていますのでポイントを押えましょう。
  • 【アピールポイントが違う】職務経歴書と履歴書の違いは?

    初めての転職時には履歴書と職務経歴書の提出を求められることが一般的です。履歴書とは違い職務経歴書はこれまでの自身の職歴をPRする上で非常に大切なものとなり、転職活動では一般的な書類となります。今回は転職時に必須な職務経歴書と履歴書がどの点で違うのか解説していきます。
  • 職務経歴書テンプレート無料ダウンロードとその書き方

    職務経歴書のテンプレートを各種形式(Word・PDF・Pages)でダウンロードできます。職歴ごとの使い分けや実際の書き方をサンプルを交えて紹介しています。英文サンプルも用意しています。

業種ごとの職務経歴書の書き方

  • 営業職は職務経歴書で実績をアピール

    営業職への転職する人が多い中で他の候補者との差別化をするために何を職務経歴書で書いたらいいか、最後まで読んでもらえる職務経歴書のポイントを解説します。
  • 販売職の職務経歴書の書き方見本とフォーマット

    販売職の職務経歴書を書く際の他の候補者と差別化できるポイントや、サンプル・フォーマットのダウンロードができます。また販売職未経験の場合の自己PRの方法も紹介しています。
  • SEが職務経歴書を書く際に意識したいポイント

    SEとしての能力や経験をアピールし、企業から「魅力的な人材だ」と思ってもらうためには、一体どんなことを書けばいいのでしょうか。職務経歴書を書くときには、「自分の能力と志望先企業のニーズが合致しているのか?」を見極める必要があります。

履歴書に関する記事

  • 履歴書の書き方とテンプレート(見本)【ダウンロード可】

    転職活動において必要になる履歴書。書き方のポイント、よくある質問を徹底解説。記入例とともに履歴書のテンプレート(Word, PDF)、英語の履歴書テンプレートもあります。ポイントをおさえて書類選考を通過を目指しましょう。
  • 転職の志望動機、文字数は何文字?文字数が足りない場合は?

    「志望動機」の文字数は、一般的に200〜300文字とされています。しかし志望企業から文字数を指定されている場合や書類によって文字数は変わります。文字が欄内に収まるよう記入するコツや、文字数が足りない場合の対処法についても解説していきます。
  • 志望動機の例文を業界と職種別に解説!

    転職活動に必要な履歴書の志望動機欄の書き方には、基本的なルールやマナーがあります。今回は書き方の注意点や見本を例文とともに解説します。志望動機の内容の構成や作り方、書けない場合の対処法も紹介しているので、これから履歴書を作成しようとしている方は必見です。
  • 最後まで読まれる履歴書の書き方

    外資系企業への転職では、英文履歴書の提出を求められることが多いです。英文の履歴書では、内容面のほかにレイアウトなどの見やすさも重視されます。書類選考に通り、アピールできる英文履歴書を目指すためのポイントをまとめました
  • 履歴書の学歴の書き方とは?年度早見表で簡単に作成

    西暦・和暦どちらにも対応した入学・卒業早見表です。自分の誕生日から履歴書に書く学歴の入学・卒業年がわかります。履歴書を書く際に毎回迷ってしまう方はぜひご活用ください。
  • 履歴書で訂正する場合の対処法とミスをしないコツ

    履歴書を手書きで行う場合、ミスしてしまい訂正する場合が出てきます。履歴書で書いた内容を訂正したいときの方法やミスをしないための対策をまとめました。